Amazon.co.jp ウィジェット TAT ツクール 忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

と、言うわけでスクリーンショット用のマップを作ったので
どんなものをとりいそぎ作ったか公開します。



とりあえずボンバーマン的ななにかを作りました。

シナリオ的なところは何もできていないので、何かしら適当にでっちあげて
ファンタジー世界を爆弾抱えながら駆け抜けるボンバーマンを
なんとか公開にまでこぎつけたいです。

拍手

PR
全然報告してないんでやってないと思われているだろうウディタですが、
結局ホームページのチュートリアルを作るのはあきらめました。
ほんっとにびっくりするぐらいやる気が起きなかった。
システムデータベースに敵の名前とか数字とかアイテムの効果とかを
ホームページに書かれてる通りに入れてく作業が苦痛で苦痛で。
そりゃ多少はアレンジしたりもしますが、それでも退屈でならなかったです。

と、言うわけでもうその辺はバッサリとカットして
やりたいことをやりたいように試行錯誤してウディタの捜査になれるスタンスに変更。
とりあえず今はちょっとした習作を作って公開できればいいなと思っています。
基本のシステムは大方できているので
あとは見栄えを整えて、スクリーンショットでも公開したいですね。
まぁ、習作どまりなので遊んでも10分くらいしかできないような
「こんなんできました」レベルではありますが…。

拍手

ウディタの進捗がかんばしくない。
理由ははっきりしていて、初心者講座を見ながら取り組んでいる
「ちょっとした短いRPGを作ろう」がつまらないからです。
もっと具体的に言うと、

STEP11 味方・敵の設定1 技能・ステータス状態・戦闘コマンド
http://wikiwiki.jp/piporpg/?STEP11

このへんの設定、ぜんぜん気が乗らない。
びっくりするくらいやる気になんないから笑えてきます。
なんとかがんばってやり方を覚える意味でゆっくり進めていますが
果たしてこのがんばりは必要なのかと思ってしまうほど。

そもそも、こういう知識って「何か作りたいモノ」が先にあって
必要に駆られる形で学習していくもんじゃないのか。
当然その大前提となる基礎中の基礎は覚えとかなきゃいけないんでしょうけど。

そもそもこうやって「新しいツール」に触れた際に
このへんの設定まで踏み込んで覚えるのが久々だからなぁ。
ツクールDSなんかでもぶっちゃけイベントいじってるほうが楽しくって
このへんはいじらなかったし。
もっといえばツクール4でもちゃんとやった記憶あんまりなし。
ツクール3で知識が止まってるような気がしないでもない。
正直ツクール3でちゃんとした作り方を知ってるかといえばそれすら疑問でもある。

つうわけで、早くも壁にぶち当たってますが
まぁ、暇つぶしも兼ねてゆっくり進めていきたいと思っています。

拍手

最近、ちょこちょことウディタをいじっています。

WOLF RPGエディター公式サイト
http://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/

創作意欲を持て余したといえば聞こえはいいのですが、
「ならRPGツクール3やんなさいよ」と言われてしまえば立つ瀬もなし。
ちょっとした気分転換ということでここはひとつご容赦。
いつまで気分を転換していれば気が済むのやら、といった感じです。

まぁ、ひとつ言ってみればこれまで作ってきたゲームとは違う方向性が
このツールを使えば示せるのではないかなーという期待はあります。
つうのはですね、結局私がRPGを作ってきた背景には
常にプレイヤさんに対してネタを提供する、
驚いてもらって楽しんでもらうみたいなところがあったんですよ。
ネタを繋げて繋げて、どうにかこうにかRPGとしての体を成すと。
そういう意味合いでイベントシーンやグラフィック/音楽素材については
気合が入りましたが戦闘バランスなんかには気合が入っていなかったのは
ご存知の通りかと思います。思いますじゃねーよ。

ただですね、どうしてもやっぱりRPGツクール3の枠では
表現が難しいネタってのは出てきてしまいますよね。
システム面をいじくってのネタってのは少し敷居が高い。
いわゆるオリジナルシステムというモノに通ずるのかと思いますが
制限の中でシステムを構築することに楽しみを見いだせればよいものの
どーにもその先のゲームを作りたい気持ちがあればこそのなせる技。
さっくりシステムが組める環境があればそちらを歓迎したくも思うもの。

要するにウディタを使ったら
システム面までひっくるめての一発ネタが作りやすくなるんじゃないかと
期待をしているわけです。

ま、そういう意味合いで行けば大作を作る事はなかなか無いんじゃないかなーとも
思わなかったり。現時点では、あんまり考えてません。
というか今んとこの進捗だけで話したら
「どんなツールかよくわからんからとりあえず初心者サイト見てその通りいじってるだけ」なんで
その一発ネタすら世に出せるか曖昧な状況なんですけどね。

↓ 参考にしてるウディタの初心者講座

ウディタ講座
http://su-labo.sakura.ne.jp/kouza/

はじめてのウディタ 挫折して再び
http://wikiwiki.jp/piporpg/


今後どーなっていくかわからない状況ではありますが、
やる気のあるうちにたくさん更新していきたいと思います。

拍手

今回のオフレポはみなさん書くことがたくさんあるでしょうから
そっちに譲ります!
速報はtwitterに流したのでそっち参照ということで。


実はちょっと前から漠然とした創作意欲がふつふつとわいてきてて
どうしたものかすこし困っています。
何に手をつけたらいいのか分からないという状況です。
製作が1年近く止まっているFanFare!を作ったらいいのですが、
正直なところを言って、大作を作れるほどのエネルギーがあるのかどうか
自分自身すこし自信がありません。

リハビリが必要なのかどうなのか、
短編でも作ってしまったら満足してしまって
もう作るのをやめてしまうんじゃないかとか
いろいろ思うところはあって、結局手をつけれていない状況。よくないんですけどね。

そもそもRPGを作りたいのかどうなのかもちょっとよくわからない。
なんだかこうやって書くと末期的ですが、
作りたいモノがなんだかパッと目に見えてこないのが正直なところです。

そういう意味で、コンテストがあったら助かったんだなー、なんてしみじみ思ったり。
コンテストがあったら何が何でもとりあえずつくっとけ、みたいな気になっていた昔。
正直一発ネタでもなんでもウケたら儲けもんみたいなところはありました。

今はコンテストがありませんから、単純にこうなってくると作る理由は自分自身にしかなくって、
そこが何とも難しいところです。
ウディタで1人がんばれるあなすさんはすげーなぁと、心底思います。なんとかしたい。

拍手

[7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17]

<<前のページ 次のページ>>
昔のブログ
アクセス解析
忍者ブログ [PR]

© kondo 2000-. All rights reserved.
Designed : Under the Rose