Amazon.co.jp ウィジェット TAT アライアンスアライブをクリアしました! 忍者ブログ
アライアンスアライブをクリアしました!
実にちゃんとしたゲーム。フリューの気概を感じます。
こうしたRPGがきちんとこの今でもリリースされ、プレイされ、
そして評価されているということに感動する。
もちろん私も、とても楽しませて頂きました!


クリア後データ


プレイ時間は41時間40分。
昨今のRPGと比べると比較的あっさり目のボリュームでしたが
社会人の私としては充分楽しめました。

このゲームにはレベルという概念がありませんが、
経験値的なものとして与えられるタレントの累積ポイントは
クリア時には36,252ptでした。
一体それがどれくらいなのか、なんともいえない指針ですが…。


最終パーティは以下のような感じでした。
  • ガリル
    主人公of主人公。
    このゲームではいろんな仲間がいて、
    おのおのが目立つようにシナリオはかなり配慮されていますが
    序章の主役であり、エンディングの〆も担うその姿はどう見ても主人公。
    プレイしていて気持ちよく、癖のない姿に共感ができます。
    戦闘では盾役として先頭に立ち、
    敵の攻撃を一手に引き受けてくれました。
    主人公を盾役にしないといけない強迫観念があったのは
    どう考えてもフリューの精神的前作レジェンドオブレガシー の呪い。

  • ジーン
    サポート役としてしんがりに陣取って
    サポート呪文や回復呪文をひたすらにぶっかけまくる役割。
    後述する脳筋3人組をまとめられるのは彼しかいなかった。
    あらゆる印術(このゲームで言う呪文)を自在に、
    且つ無尽蔵に操れるのは彼ならでは。
    ぶっちゃけ私のパーティには回復キャラが彼しかいないので
    逆に言うとこいつが倒れると私は詰みます。

  • マチルダ
    途中加入のキャラクターではありましたが攻撃役として大活躍。
    最後の最後ではグロッサラダンの槍を引き継ぎ
    もうひたすらに相手を突きまくるその姿はまさに鬼。
    安定したダメージリソースとしてかなり頼れました。

  • シキ
    彼も途中加入のキャラクター。
    剣でも大剣でもなんでもござれで、ひたすらに相手を斬りまくる。
    全体攻撃もやってのけるのが非常に助かりました。
    ラスボス戦は相手が5体も現れた状態で始まるので
    もうひたすらに超火力の全体攻撃を
    死に物狂いで放ちまくってくれました。
    見た目が若いアライアンスアライブのパーティにおいて
    貴重なジジイキャラであるところも見逃せない。
    RPGにジジイは欠かせない。

  • ロビンス
    こいつも途中加入のキャラクター。
    マチルダとシキとロレンスはパッケージイラストにも描かれておらず
    どちらかというと
    「仲間にしなくてもシナリオを進められる」キャラなのですが
    一度仲間にしたらイベントにもガッツリ絡んできてくれるし
    愛嬌もあるしでかなり愛着がわきました。ロレンスはペンギンだし。

    戦闘ではペンギン流体術で相手をペチペチたたきまくる役割。
    侮るなかれこの相手をひたすらに
    ペチペチ叩く技が槍より剣よりダメージがデカイ!
    魔族だろうが神だろうがおかまいナシに敵の懐にもぐりこんで
    ぐるぐる回りながらペチペチ叩きまわる姿が頼れ過ぎます。

最終的にはこんな感じで途中加入キャラ主体のパーティになりましたが、
他のメンバーも満遍なく使うことができて非常に満足しました。

中盤まではアヒル型ロボに乗ったティギーや弓使いレイチェルちゃんが
優秀なアタッカーとして大活躍してくれました。
ティギーは数少ない水魔特攻の技を持っているため
対水魔戦では大活躍してくれましたしね。

バルバローザはガリルと並ぶ盾役として大活躍。
メインキャラクター9人が出揃ってからのパーティでは
ガリルとバルバローザのダブル盾体制で鉄壁を成していました。
ダブル盾なんて体制を組んだのはレジェンドオブレガシーからの教訓です。

もちろんメインヒロインたるところのアーシュラも回復薬として重宝しましたし
魔族のビビアン&イグナスも攻撃に魔術にと活躍してくれました。

唯一活躍しなかったのがレンツォ。
正直使いどころがなく、ベンチ要員になってしまいました。

とはいえ12人もパーティキャラがいて、死にキャラが1人だけというのも
こうした群像劇RPGでは珍しいことなのではないかと思います。
それだけシナリオの見せ方、キャラの立たせ方が
うまいゲームだったということかなと思いますね。



長くなってきたのでまずはこの辺で!
このゲームについてはシナリオとシステムについても語りたいことがある!

拍手

PR
昔のブログ
アクセス解析
忍者ブログ [PR]

© kondo 2000-. All rights reserved.
Designed : Under the Rose