Amazon.co.jp ウィジェット TAT ゲーム 忍者ブログ
実はFF4をまだクリアしてません。
かといって放置しているわけでもなくチンタラ歩を進めております。
歩のない将棋は負け将棋!

んで、今どこにいるかっつーとバブイルの塔。
地底行ってドワーフの王様にうだうだ言われていくことに。
潜入したはいいんですが
やたらめったらでかいもんだからかなり時間使ってます。
とりあえずなんかよくわかんないポッと出のキチガイ博士は倒した。
おぼろげなゆとりFF4の記憶だとこのあと四天王がくるのかな。

今回のFF4はアビリティを重要アイテムの消費によって習得できます。
例えばギルバートが抜けた後なら「うたう」とか。
何がしたいのかよくわからない「おもいだす」とか。
あと「カウンター」とかもある。
んで、自由にそいつを戦闘コマンド5つの中に組み込むと。
「つかえねー」と思ったら組み込まなくてもOKと。
ちなみにウチのセシルはHPばっかりクソ多いので
盾役として大奮起中です。
アビリティ「ひきよせる」と「カウンター」を使って
相手の攻撃をガスガス喰らいまくってブリブリカウンターしてます。
自分のターンが来たらケアルラで自分を回復するという手間のかからない子。
正直セシルだけいたらいいんじゃないかと思うくらいです。

逆に使えないのがカイン。なんだこいつ。
後列でバンバンジャンプさせてるんですが
いつも降ってくる前に戦闘終了しちゃう。
ずっと隠れてるギルバート並に使えないキャラにランクインしてます。
今後使えるようになるのかこいつ。
歌うとか覚えさせた方がいいのか。

早く地上に出たいなぁ。

拍手

PR
ありゃりゃ

Wii専用ソフト「大乱闘スマッシュブラザーズX」発売日延期のお知らせ
http://www.nintendo.co.jp/corporate/release/2008/080115.html


ま、1週間の延期ならたいしたことないか。
完成が遅れたとか言ってるあたりをうのみにしていいのかわかりませんが、
1週間の延期でクォリティが上がるならそれもまたよしってカンジかな。
つーかヤケに急な発表だなぁ。
もうとっくに生産ラインは動いてるもんだと思ってましたが
そんなことないんですね。いや、動いてるのか?

とりあえず発売日が伸びたってことを忘れないようにメモっておきます。
2月からは就職活動でマジに忙しくなってくるから
1月の内に遊んでおきたいっていうのはあったんですけどね(苦笑)

拍手

暗黒騎士からパラディンになったときのセシルの弱さは
いくらなんでもあんまりだと思うんですが、そのへんどーなんですか。

拍手

ゼルダをやってます。

チュートリアルっぽいところも抜けて、第一回狼パートもなんとか突破。
いやー、しっかし今回は
ちょっとこれまでのゼルダとは毛色が違ってる感じが。
敵軍の造形がすげえイカしてます。
なんていうのかな、ファンタジーですよーっつう雰囲気じゃなくて
どっちかっていうとエヴァンゲリオンの使途っぽいベクトルなのかな。
とにかく雰囲気が独特でひたれます。

んでですね、プレイ3時間あたりで
今この世界に何が起こってる、起こりつつあるのかが
判明するんですよ。デモが流れるんです。
もうね、そのデモだけでも見とけと!
そのデモシーンが流れるところまではとにかくやっとけと!
ハイラル城での戦いのデモシーンなんですが、
曲が神々のトライフォースのハイラル城を編曲したものなんですよ。
それがスゲーかっこいい!
3時間やっててよかったと思えるようなデモシーン。
モチベーションがガツーンとあがりました。

あと、ミドナっちゅうキャラが出てきたんですよ。
ゲームする前に見てたときはどんなキャラなのかよくわからなかったんですが
実際に動いて声出してるのを目の当たりにしてビックリしました。
これね、ゲームやった人わかると思うんですけどスゲーかわいいの。
しぐさが女のコ女のコしてて、それでいてスゲーえらそう。
んでよく人をバカにしたような笑い声出してリンクをサポートするんですよ。
個人的にはミドナがイリアに変身したときの笑い方がツボでした。

これから初めて本格的にデカいダンジョンにもぐりこむみたいです。
やっと盾も使えるようになって、アクションにも幅が広がったかな。
楽しみです!


あ、FF4もやってます。ヤンがでてきました。
ヤンの姿がどう見てもキタキタおやじにしか見えなくて大爆笑(爆)
しかも超強いでやんの。
これから超強いキタキタおやじと旅するかと思うとテンションあがります!

拍手

FF4を少し進めました。

とりあえずリディアが仲間になったので外に出てみたんですが
なんだか弱くて弱くて。すぐにピンチになってしまったのでこりゃイカンと。
つーワケでレベル上げばっかりまたしてもやっていく日々。

今回のFF4はなかなかUIまわりが素敵になっており
戦闘中のコマンドの並び順を好き勝手にアレンジできるようになってます。
SFCのFF4だと魔法の並び順とかアイテムの並び順なら
勝手に並び変えられますよね。
それが「せんとう くろまほう しろまほう どうぐ」 とか
そのレベルから変えられるようになってます。
しかも道具の中からポーションを選ぶ手間すら省くべく
「せんとう くろまほう しろまほう ポーション どうぐ」なんてふうに
編集することもできる。
アレですね、ポーションに直接リンク張っちゃってるみたいな。
シンボリックリンク張って表に出しておいて管理楽ちんみたいな印象。

そんなこんなでウチのリディアは
「せんとう くろまほう しろまほう しょうかん どうぐ」 ではなく
「ブリザド ケアル しろまほう しょうかん どうぐ」 とかいうコマンド配置に。
基本的にレベル上げしてるだけなので
フィールドウロウロして敵にあったらテキトーにA連打で
セシルの打撃とリディアのブリザドが発動するぜーッ!みたいなノリです。
そんでテキトーにケアルかけたりして。
ちなみにセシルはこうげきとポーションが選びやすくなっておる。

つーかリディアかわいいですね!
あのね、武器屋に入ってどれ買おうかなーって選んでる時に
「買って買って!」ってピョコピョコ飛びながらアピールするのが
スゲーかわいい。
そんで杖とか買うんですが知性が下がっちゃったりしてお前はアホかと。
アホの子リディアの魅力に振り回される日々です。

んで、テキトーにレベルが上がってケアルラとか覚えたところで
テラ爺さんに遭遇。テンションが上がるはずもなく眠くなってやめました。

拍手

昔のブログ
アクセス解析
忍者ブログ [PR]

© kondo 2000-. All rights reserved.
Designed : Under the Rose