Amazon.co.jp ウィジェット TAT ツクール 忍者ブログ
こーゆーのに参加してました。

【Relay RPG Season2】
http://relayrpg2.hp.infoseek.co.jp/


これからどんどんページも整備されていくそうです!
たのしみ!

私自身もここで、いろいろと自分の担当章について
記述していきたく思っています。
どうぞよろしく。

拍手

PR
せっかくコンテストが始まったんだからリンクくらい張っておかないとね!

コゲーツクール祭'09
http://big2.dip.jp/hogecon2/

盛りあがるといいな、と思います!

拍手

あまり日記を更新しておりませんが、
ツクール自体はちょいちょいやっております。
やめたわけではないのでご安心ください。
つい先日もマップを怒涛のごとく作成しておりまして、
町をひとつ、ダンジョンをひとつ、短いものではありますが
作り上げることができました。
一応やってるよってことをどんどんアピールしていかないと
あらぬ誤解を産んだりしかねないので…。
ちゃんとやってるんだぞー

拍手

ちょっとぶっちゃけます。

実はこれまでかなでーるばっかり作っていたのは、
FanFare! 用のものではなく、
コンテスト用に個人的に新作でも作ろうと思っていたがためのものでした。
そういうわけで、若干唐突にかなでーるばっかりやり始めたわけです。

ところが、このままの作成ペースではどうにも間に合いそうにありません。
残念ではありますが、コンテスト向けのRPGを作るのはあきらめて、
ライフワークでもあるFanFare!の作成にもどろうと考えています。
さすがに2カ月でちょっとしたRPGを作れるほど
私の作成スピードは速くないので…。

とはいえ、作成したかなでーるがもったいないので、
こいつらはとりあえずFanFare! でどうにか使えないか
試行錯誤して行ければ、と思っています。

今後としては、ツクールでのイベント作成のほうに手を傾けて
ゆければよいかな、と思っています。
今回頓挫してしまったネタについては、
おいおい、回収なり、ここでお話して行ければいいかな。
一応、シナリオもすでに組みあがっていましたし。
没にするのも惜しいですしね。

拍手

6月は4回しか更新できませんでした。
なんだかひどく申し訳ない。
こーなったら昔の定期更新スタイルに戻したほうがいいんじゃないかと
思ってしまいます。
日曜日にサクサクと更新していたアレ。
ああいうタイプのほうがいいのかもしれません。

とりあえずツクール系のお話で言うと、
かなでーるをそろえてたってのと、シナリオを固めたってくらいです。
正直言ってまったくもってたいして進んでない。
よくないなぁ。
ツクールに対する熱意みたいなものが少ないんだと思います。
グダグダ続けているのはよくないってわかっているんですけど、
どうしてもそういう形になってしまっている現状。
なんとかしていきたいとは思っているんですが…。
とにかくこのかなでーる地獄から早いとこ抜け出さないと。

来週にはドラクエ9が発売されるので、
それまでにはかなでーるをなんとかしきってしまいたいですね。
あと、blogについても何かしら書いてゆけるようにしたい。
ほかの人が作ったゲームとかに積極的に手を出してゆくようにすれば
もっと書くことも思いつくんでしょうけどね。
なんかそういう気分でもなくって。
でもそれじゃあよくないなー。

もやもやした日記でもうしわけないです。
なんとかしてゆきたい。

拍手

[19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29]

<<前のページ 次のページ>>
昔のブログ
アクセス解析
忍者ブログ [PR]

© kondo 2000-. All rights reserved.
Designed : Under the Rose