Amazon.co.jp ウィジェット TAT ごみ箱 忍者ブログ
あ六さんからコンテストにまつわるおもしろい提案をいただきました。
なかなかイケてると思います。
ちょっと面白いことがひょっとしたらできるかもしれないなぁ。
私もどんどん参加していけたらいいんだけど、
主催者っていう立場がそれを難しくさせるかもしれない。
そこがちょっと残念かな。
まぁ、勝った負けたの“コンテスト”ではないと
ずっとアナウンスしているので、そのへんは許容してくれると嬉しいかも。

まー、それ意外にもいろいろと心配材料はあるんで
そのへんをうまいことクリアしていきたいです。
あ六さんと話し合っていって、誤解のないように公式発表したいです。

誰が読んで得するんだこの記事(汗)

拍手

PR
6月20日になりました。
あと10日で祭の開催です!
10日ですよ10日!どんなにあがいたって10日です!
6月は30日までしかないんです!だからあと10日です!
ぶっちゃけると7月31日の24時で
私は無慈悲にも滑り込みをシャットアウトしてしまうので
残る日にちは41日だけです!もう時間はないです!
間に合いますか!みなさん間に合いますか!

1日やら1時間やら遅れたところで
作品応募すれば受け取ってくれると思ってる人いませんか!
幻想ですよ!
勝手にあんたがたが作り上げた幻想ですよ!
受け取りませんからね!締切は絶対ですよ!

よくも考えてごらんなさいな、
就職活動やら受験やらで願書や履歴書を企業に送るとき、
1日でも遅れたら受験資格はなくなっちまいますよ!
そこをなんとかなんてイイワケは通用しませんよ!
そういう厳しさを発揮してしめるところはブリッとしめていきたい。
そんな祭にしていきたい。

そう、祭だからといってね、そのへんは甘くないということなのです。
祭だからこそ、ルールは厳しい!
何やっても許されるというわけではない!
ルールを乱し輪を壊す人々に対しては
警官隊の厳しい処罰が待っているのですよ!
そのへんをしっかりわきまえていただきたい。
時間は山のようにあったはずなのである。
うまいことやりくりできたはずなのである。


というワケでみなさんがんばってください。



注:
これは
「参加者だった去年までは締切でヒーヒー言ってたのに
主催者になったら急に締切でヒーヒー言わせるようになった」
という“ネタ”半分です。

拍手

最近の楽しみは友達を家に引っ張り込んでWiiのVCで遊ぶことです。
先日もFCのスーパー魂斗羅で死にまくってました。
難しすぎるよコレ!!!

まぁ、クリアすることが目的じゃないんです。
楽しけりゃいいっていう。
実際問題、酒飲んでつまみ食いながらゲラゲラ笑ってゲームするのは
なんつーか、小学校に戻ったみたいで非常に楽しい。
いや、小学校の時は酒飲んでゲームなんてしまいけどさ。
そういうテンションに戻れるっていうのかなー。
ゲームだけして、そのときが楽しければいいっていうノリ。
帰る時間が来てほしくないっていうような。
ゲームをして騒いでるその瞬間がずっと続けばいいと思えるような空気。

そう考えると別に対戦ゲームや協力ゲームでなくてもかまわないんですよね。
代わりばんこでスーパーマリオやってもいいし、
1人がDQやってるのをワイワイ言いながら見ててもいいし。
そういう時間を学生の内にもっと楽しんでおきたいです。


なーんてことをモヤモヤ考えてます。

拍手

家庭用ツクールユーザのコミュニティ(要するにここいら)が
まったりしてきてから既にけっこう時間が経ちます。
「このままじゃまずい!」とか危機感を振り上げてブリブリ闘っている人も
過去には見ました。見たか?見たような気がする。
まぁ、声には荒げなくとも心の中で思ってる人がいるかもしれませんね。
ぶっちゃけると私はどーでもいいと思ってるタイプ(爆)

まぁ、待て。
そんなコミュニティを盛り上げたい人たちのためにYahooの頭のいい連中が
なかなかcoolなまとめを用意してくれてやがるんだ!


Yahoo!がまとめた「コミュニティにユーザーを参加させる方法」が興味深い件
http://www.ideaxidea.com/archives/2008/06/yahoo_1.html

>Yahoo! Developer Networkにて、
>積極的にユーザーをコミュニティに参加させる方法がまとまっていました。
>これは参考になります。いくつかのパターンが紹介されていて、
>それらをバランスよく使いましょうね、というお話。


原文はこっち
http://developer.yahoo.com/ypatterns/parent.php?pattern=reputation



ほうほう。
確かに読んでみるとなかなか分かりやすい上に、共感できる。
来年のコンテストに向けて既になんかやらかそうと考えている人がもしいれば
ちょっくら参考にするといいんじゃないかと思いますよ(笑)
例えばそうだな、コンテストにしてみても
いろいろこの項目に沿ってルールを決めてみればいいんじゃないですかね。
コンテストの前段階からいろいろ用意周到に準備を進めてみたりして。
それはそれで踊ってみるのも楽しいかもしれないなー。

つーワケでご紹介でした。

拍手

下の記事の経過報告を一応しておきますね。

レビュー掲示板を未だに用意していなかったことと、
8月、9月に私が家を空ける機会が間々あったために
レビュー掲示板を管理して下さる方を募集いたしました。
なんともありがたいことに
ラプラスさんが掲示板の管理人を名乗り出てくださいましたため、
メールにてやっていただきたい仕事内容を詳しく説明いたしました。
それを受けて、ラプラスさんが了解して下さったため
正式に祭サイトのレビュー掲示板の管理を一部お任せいたしました。
「一部」ってのは、もちろん私もちょっと管理をお手伝いしますよってことです。

さっそくラプラスさんが設置スペースを確保してくださいましたので、
あとは連携とりつつCGIをカスタマイズしていきたいと思っています。
なんとか来月には間に合うでしょう。
ご自身もRPGを製作しながら、掲示板設置を手伝ってくださるラプラスさんには
本当に感謝しています。どうもありがとうございます、助かりました。

と、いうワケでどうぞみなさん安心して製作して下さい。
これでレビュー対象のゲームが届かなかったらオレは泣く。

拍手

[25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35]

<<前のページ 次のページ>>
昔のブログ
アクセス解析
忍者ブログ [PR]

© kondo 2000-. All rights reserved.
Designed : Under the Rose