せっかくの5連休なので新潟に旅行したり
ひさびさに結城えいしくんと飲んだりしてました。
なかなかに有意義。こういう時でないとそーはいかないからなー。
とか言ってるわりには今週末土日にも東京に行く罠。
目的はゲームショウと大学関係の人々との飲み会です。
9月はやたらと更新できていた印象があったのですが、
こうも家をあけるとなると更新できなくなっちゃいますね。
むむむ。
個人的にはもっとやっていきたいんですが。
ノートパソコンを失ってしまったので、出先から全く更新できないんですよ。
早いとこ何とか手を打っていきたいとは思っているんですけどね。
とりあえず今からグダグダと
うちのサイトのWorksページに乗っける用の
リレーRPG2の紹介ページでも作ろうかと思います。
サクッと完成させちゃおう。
追記:
完成させました。
ひさびさに更新したもんだからやり方を忘れておった。
ちょっと苦労しましたが、なんとかなってよかったよかった。
ひさびさに結城えいしくんと飲んだりしてました。
なかなかに有意義。こういう時でないとそーはいかないからなー。
とか言ってるわりには今週末土日にも東京に行く罠。
目的はゲームショウと大学関係の人々との飲み会です。
9月はやたらと更新できていた印象があったのですが、
こうも家をあけるとなると更新できなくなっちゃいますね。
むむむ。
個人的にはもっとやっていきたいんですが。
ノートパソコンを失ってしまったので、出先から全く更新できないんですよ。
早いとこ何とか手を打っていきたいとは思っているんですけどね。
とりあえず今からグダグダと
うちのサイトのWorksページに乗っける用の
リレーRPG2の紹介ページでも作ろうかと思います。
サクッと完成させちゃおう。
追記:
完成させました。
ひさびさに更新したもんだからやり方を忘れておった。
ちょっと苦労しましたが、なんとかなってよかったよかった。
PR
コンテストサイトにリレーRPG2がエントリされました!
私も参加させていただいたひとりとして
非常にうれしく思っております。
やっぱりね、共同制作ってのは途中で瓦解しがちなモノなんですよ。
しかも今回は共同制作者が9人!非常に多いわけです。
これがちゃんと締め切りを守れた形でエントリしたってことは
非常に喜ばしいことです。すごい!これだけですごい!
ごった煮もごった煮、非常にごちゃごちゃとした作品になっていますが
それでも楽しめるポイントはたくさんあるはずです!
好きな作者さんを目当てにプレイするのもいいでしょう!
そこからまた新たに気に入る作者さんが生まれるかもしれません!
純粋な興味から始めてみるのもいいでしょう!
その興味を満たすだけの要素がきっとこのゲームにはあります!
非常にボリュームの大きいゲームになっておりますので、
暇をつぶすのにはもってこいです。
ぜひぜひみなさん、プレイしてみてくださいね。
せめて私の出てくる3章まではプレイして下さるとうれしいです(笑)
3章クリアするまでなら1時間とかからないはずです!!!
私も参加させていただいたひとりとして
非常にうれしく思っております。
やっぱりね、共同制作ってのは途中で瓦解しがちなモノなんですよ。
しかも今回は共同制作者が9人!非常に多いわけです。
これがちゃんと締め切りを守れた形でエントリしたってことは
非常に喜ばしいことです。すごい!これだけですごい!
ごった煮もごった煮、非常にごちゃごちゃとした作品になっていますが
それでも楽しめるポイントはたくさんあるはずです!
好きな作者さんを目当てにプレイするのもいいでしょう!
そこからまた新たに気に入る作者さんが生まれるかもしれません!
純粋な興味から始めてみるのもいいでしょう!
その興味を満たすだけの要素がきっとこのゲームにはあります!
非常にボリュームの大きいゲームになっておりますので、
暇をつぶすのにはもってこいです。
ぜひぜひみなさん、プレイしてみてくださいね。
せめて私の出てくる3章まではプレイして下さるとうれしいです(笑)
3章クリアするまでなら1時間とかからないはずです!!!
土曜日の夕方ごろから、気分が乗ったらUst配信でもやろうと思います!
リレーRPGとかについていろいろくっちゃべりながら
ツクールでもやるつもりです。
あと、コンテストに投稿された外部データとか覗いていきたい。
配信開始したらこのへんに追記していきますー。
追記:
8時ごろからのんびりやっていきたいと思います。
どうぞよろしく
追記:
テキトーに動画を垂れ流しておきます。
飯食ったら入ります。
追記:
終わりましたー。
いろんな人につきあっていただけて非常に楽しかったです。
ツクール自体は一度も起動しませんでしたけど(汗)
どうもありがとうございましたー
追記:
やってますー。
そういやURL張ってなかった。すいません。
http://www.ustream.tv/channel/unzarist
どうぞよろしく。
チャットでの発言お待ちしてます
追記:
先ほど終わりました!
みなさんどうもありがとうございました。
いろんな人に聞いていただけて非常に楽しかったです。
またどうぞよろしくお願いしますー
リレーRPGとかについていろいろくっちゃべりながら
ツクールでもやるつもりです。
あと、コンテストに投稿された外部データとか覗いていきたい。
配信開始したらこのへんに追記していきますー。
追記:
8時ごろからのんびりやっていきたいと思います。
どうぞよろしく
追記:
テキトーに動画を垂れ流しておきます。
飯食ったら入ります。
追記:
終わりましたー。
いろんな人につきあっていただけて非常に楽しかったです。
ツクール自体は一度も起動しませんでしたけど(汗)
どうもありがとうございましたー
追記:
やってますー。
そういやURL張ってなかった。すいません。
http://www.ustream.tv/channel/unzarist
どうぞよろしく。
チャットでの発言お待ちしてます
追記:
先ほど終わりました!
みなさんどうもありがとうございました。
いろんな人に聞いていただけて非常に楽しかったです。
またどうぞよろしくお願いしますー
リレーRPGのPVの中でも出てきていましたが、
今回私が作成させていただいた第3章ではいろんなキャラが出てきます。
ぶっちゃけて言うと、PVで出てきてたキャラは
全員出てくると思ってくれて間違いないです!
リレーRPG1に主催者という立場上参加することができなかった私は、
今回参加できることが決まってから、
なんとかして自分が今まで作ってきたキャラクタを一人でも多く出してやりたいと
思っておりました。
そうしてなんとか頑張った結果が今回の第三章につながっているんです!
歩行グラフィックのアニメティカを1キャラクタ分しか使えないという縛りも
非常につらかったです。
おかげでいろいろと不自然な動きをするキャラクタも多いかと思いますが
なんとかがんばってたくさんのキャラクタを出演させました!
自分のキャラクタ同士を絡ませるのに精いっぱいで、
他の方のキャラクタをうまく動かせなかったくらいです(汗)
そういうわけですんで、
スズメもカリィもリレーRPG2には出てきます!
楽しみにしていてくださいね。
今回私が作成させていただいた第3章ではいろんなキャラが出てきます。
ぶっちゃけて言うと、PVで出てきてたキャラは
全員出てくると思ってくれて間違いないです!
リレーRPG1に主催者という立場上参加することができなかった私は、
今回参加できることが決まってから、
なんとかして自分が今まで作ってきたキャラクタを一人でも多く出してやりたいと
思っておりました。
そうしてなんとか頑張った結果が今回の第三章につながっているんです!
歩行グラフィックのアニメティカを1キャラクタ分しか使えないという縛りも
非常につらかったです。
おかげでいろいろと不自然な動きをするキャラクタも多いかと思いますが
なんとかがんばってたくさんのキャラクタを出演させました!
自分のキャラクタ同士を絡ませるのに精いっぱいで、
他の方のキャラクタをうまく動かせなかったくらいです(汗)
そういうわけですんで、
スズメもカリィもリレーRPG2には出てきます!
楽しみにしていてくださいね。
PVの終盤でも触れていて、気になっている方がいると思いますので
今作、リレーRPG2の流れを説明いたします。
ちなみに企画主エリックさんが運営してらっしゃる
リレーRPG2サイトではもうちょい分かりやすく書いてくれてます。
今作では、
【製作者がそれぞれ順番に製作したリレー形式】をプレイしたのちに
【製作者が全員同時に製作したシナリオを自由に選択してプレイするフリーシナリオ形式】で、
楽しんでいただくかたちになっています。
具体的に言うと、9人の製作者さんがおりますので。
1章→2章→3章→4章→5章→6章→7章→8章→9章→プレ最終章→
→(9人の製作者が作った各章を好き勝手に選択してプレイ)→最終章
という感じですかね。
私自身も、3章を担当させていただいたほか
フリーシナリオ用の章をひとつ製作させていただきました。
こちらはもうほんとに何でもアリ!なノリになっています。
3章を作った時にはまがりなりにも「リレー」ですから
バトンを受け取り、受け渡すことを意識していましたしね。
フリーシナリオなら何やってもいいだろうという(笑)
というわけで、
リレーRPG2はけっこうな大ボリュームの作品に仕上がっています。
一日で無理にクリアしようとせず、
長くプレイしてもらえるとよいかと思います。
今作、リレーRPG2の流れを説明いたします。
ちなみに企画主エリックさんが運営してらっしゃる
リレーRPG2サイトではもうちょい分かりやすく書いてくれてます。
今作では、
【製作者がそれぞれ順番に製作したリレー形式】をプレイしたのちに
【製作者が全員同時に製作したシナリオを自由に選択してプレイするフリーシナリオ形式】で、
楽しんでいただくかたちになっています。
具体的に言うと、9人の製作者さんがおりますので。
1章→2章→3章→4章→5章→6章→7章→8章→9章→プレ最終章→
→(9人の製作者が作った各章を好き勝手に選択してプレイ)→最終章
という感じですかね。
私自身も、3章を担当させていただいたほか
フリーシナリオ用の章をひとつ製作させていただきました。
こちらはもうほんとに何でもアリ!なノリになっています。
3章を作った時にはまがりなりにも「リレー」ですから
バトンを受け取り、受け渡すことを意識していましたしね。
フリーシナリオなら何やってもいいだろうという(笑)
というわけで、
リレーRPG2はけっこうな大ボリュームの作品に仕上がっています。
一日で無理にクリアしようとせず、
長くプレイしてもらえるとよいかと思います。
最近のブログ
(01/01)
(12/28)
(12/21)
(12/16)
(12/15)
(12/14)
(12/13)
(12/11)
(12/09)
(11/22)
(01/06)
(01/04)
(12/28)
(11/29)
(10/30)
(09/23)
(09/18)
(08/26)
(08/14)
(08/14)
昔のブログ
アクセス解析