学校での用事が一区切りついたのでまたもやKさんと飲みに行ってきました!
そういえば甘茶さんにも電話したんですが連絡が付きませんでした。
近所のよく行く鉄板焼屋でぐだぐだとおはなし。
最初のうちこそ研究の話題なんかもしていたのですが、
徐々にFF5のお話やらスパロボのお話やらテキトーになっていきました(笑)
そうそう、甘茶さんも誘ったんですが反応がありませんでした。
スマブラのことなんかも話したんですが、
Kさんは聞けば聞くほどいろいろとお話を展開してくださるので面白いです。
聞いていて飽きない。
そのうえ誘ったらけっこうな割合で来てくださるので助かります(笑)
あっ、甘茶さんも誘ったんですよ。無視されちゃいましたけど…。
そんなこんなで色々とからむことができてとてもよかったです。
うまいビールの銘柄なんかも教えていただいて万々歳。
次のオフ会がまたまた楽しみになってまいりました!
え、甘茶さん? うーん、、、
そういえば甘茶さんにも電話したんですが連絡が付きませんでした。
近所のよく行く鉄板焼屋でぐだぐだとおはなし。
最初のうちこそ研究の話題なんかもしていたのですが、
徐々にFF5のお話やらスパロボのお話やらテキトーになっていきました(笑)
そうそう、甘茶さんも誘ったんですが反応がありませんでした。
スマブラのことなんかも話したんですが、
Kさんは聞けば聞くほどいろいろとお話を展開してくださるので面白いです。
聞いていて飽きない。
そのうえ誘ったらけっこうな割合で来てくださるので助かります(笑)
あっ、甘茶さんも誘ったんですよ。無視されちゃいましたけど…。
そんなこんなで色々とからむことができてとてもよかったです。
うまいビールの銘柄なんかも教えていただいて万々歳。
次のオフ会がまたまた楽しみになってまいりました!
え、甘茶さん? うーん、、、
ちょっと前にここでとりあげた、ブラッドオブバハムートの武器名募集の件、
みなさん覚えてらっしゃいますかね。
名前ネタばっかりたまってるオレらに朗報!
http://unzari.blog.shinobi.jp/Entry/307/
これの結果が発表されたそうです!
清廉潔白なる中高生らを脳髄の端から端まで中二病にいたらしめた
スクウェア野郎どもの審美眼やいかに!!!
http://member.square-enix.com/jp/special/bahamut/#naming
>血命剣カイ
>グラキエスゾア
>サンオブグレース
さすがとしか言いようがない。
個人的には佳作に入賞した
>叉夢羅偉(サムライ)
こういうセンスも好きです。
みなさん覚えてらっしゃいますかね。
名前ネタばっかりたまってるオレらに朗報!
http://unzari.blog.shinobi.jp/Entry/307/
これの結果が発表されたそうです!
清廉潔白なる中高生らを脳髄の端から端まで中二病にいたらしめた
スクウェア野郎どもの審美眼やいかに!!!
http://member.square-enix.com/jp/special/bahamut/#naming
>血命剣カイ
>グラキエスゾア
>サンオブグレース
さすがとしか言いようがない。
個人的には佳作に入賞した
>叉夢羅偉(サムライ)
こういうセンスも好きです。
懲りもせず右カラムに表示されてるプラグインをあれこれいじくりました。
具体的な変更点は以下の通り。
*生配信やってるよプラグイン導入
これが一番大きな変更点です。
テスト放送をやったっきりで全然できてないのですが、やる気はある。
というわけでそういう熱意みたいなものをアピールする意味で
こういうプラグインを置いてみました。
たぶん、環境によっては表示に時間がかかったり
昔のブラウザだったりするとエラーを吐くかもしれない。
その辺ちょっと様子見していきます。
*最近のブログ表示数を減らした
一番上に張ってある最新記事の表示数を8から4に減らしました。
どう考えても8は多すぎたように思う。
ただ、もうちょい増やしてください的なところがありましたら
そのへんは柔軟に増やしてゆきたい。
*TwitterGIFを追放
gif画像で長らくお送りしてきましたtwitter続報でしたが、
この更新を持ってただのテキストに変更いたしました。
なかなかよかったんですが、なにより上下に長過ぎた。
もうちょい短いデザインが出てくることを期待していましたが
どーにもそーいう方向にはいかないようだったので転換。
ただ、TwitterGIFでは直近の10件を次々と表示していたのに対し
今回は3件のみ。このへんどうでるか。どうもでないか。
そんな感じです。
とりあえず生配信をやっていきたい。
実は今、諸々の事情から同居人がおりまして、
自由に生配信できないんですね。ぐぬぬ。
真昼間ならやりようもありそうなんですが、誰も見れないだろうし。
悩みどころではあります。
具体的な変更点は以下の通り。
*生配信やってるよプラグイン導入
これが一番大きな変更点です。
テスト放送をやったっきりで全然できてないのですが、やる気はある。
というわけでそういう熱意みたいなものをアピールする意味で
こういうプラグインを置いてみました。
たぶん、環境によっては表示に時間がかかったり
昔のブラウザだったりするとエラーを吐くかもしれない。
その辺ちょっと様子見していきます。
*最近のブログ表示数を減らした
一番上に張ってある最新記事の表示数を8から4に減らしました。
どう考えても8は多すぎたように思う。
ただ、もうちょい増やしてください的なところがありましたら
そのへんは柔軟に増やしてゆきたい。
*TwitterGIFを追放
gif画像で長らくお送りしてきましたtwitter続報でしたが、
この更新を持ってただのテキストに変更いたしました。
なかなかよかったんですが、なにより上下に長過ぎた。
もうちょい短いデザインが出てくることを期待していましたが
どーにもそーいう方向にはいかないようだったので転換。
ただ、TwitterGIFでは直近の10件を次々と表示していたのに対し
今回は3件のみ。このへんどうでるか。どうもでないか。
そんな感じです。
とりあえず生配信をやっていきたい。
実は今、諸々の事情から同居人がおりまして、
自由に生配信できないんですね。ぐぬぬ。
真昼間ならやりようもありそうなんですが、誰も見れないだろうし。
悩みどころではあります。
Kさんと酒飲んで焼肉食ってました。
非常にうまかった!
あとKさんから新しいブラウザゲームのお話を聞けたのが楽しかった。
以下酔っ払いのげろげろ。
戦闘の中にある「ターン」の概念に対して
なかなかおもしろいルールを導入してたことと、
週一回行われる公式大会への各々の臨み方が個人的には個性的に感じました。
あらかじめ対戦相手を公開しておくことで、それに対して作戦を練り、
ゲームの中で比較的重要視される公式大会っつう要素を、
さらに大切な勝負どころとして設定できてる気がする。
これって要するに、RPGのお話で言えば
ボス戦における「初見殺し」とか「行き当たりばったり」な要素を
極力排除してるってことにはなりませんかね。
こいつはこんな敵です、こんなステータスです、ってのを公開して
そこからこんな攻撃をしてきそうだな、こういう方向から崩せそうだなってのを推理する。
そんでもって実際に戦ってみて、時にはこちらの読みが的中し、
時には相手に裏をかかれ、崩される。みたいな。
ただ、もちろん、「こんな敵です、こんなステータスです」ってのを
最初の戦闘の段階で体当たりで調べるのが面白い、っていう意見もあると思います。
ですんで一概には言えない。ひとつの要素。
そーんなかんじー。
次のオフ会たのしみですねー。
非常にうまかった!
あとKさんから新しいブラウザゲームのお話を聞けたのが楽しかった。
以下酔っ払いのげろげろ。
戦闘の中にある「ターン」の概念に対して
なかなかおもしろいルールを導入してたことと、
週一回行われる公式大会への各々の臨み方が個人的には個性的に感じました。
あらかじめ対戦相手を公開しておくことで、それに対して作戦を練り、
ゲームの中で比較的重要視される公式大会っつう要素を、
さらに大切な勝負どころとして設定できてる気がする。
これって要するに、RPGのお話で言えば
ボス戦における「初見殺し」とか「行き当たりばったり」な要素を
極力排除してるってことにはなりませんかね。
こいつはこんな敵です、こんなステータスです、ってのを公開して
そこからこんな攻撃をしてきそうだな、こういう方向から崩せそうだなってのを推理する。
そんでもって実際に戦ってみて、時にはこちらの読みが的中し、
時には相手に裏をかかれ、崩される。みたいな。
ただ、もちろん、「こんな敵です、こんなステータスです」ってのを
最初の戦闘の段階で体当たりで調べるのが面白い、っていう意見もあると思います。
ですんで一概には言えない。ひとつの要素。
そーんなかんじー。
次のオフ会たのしみですねー。
最近のブログ
(01/01)
(12/28)
(12/21)
(12/16)
(12/15)
(12/14)
(12/13)
(12/11)
(12/09)
(11/22)
(01/06)
(01/04)
(12/28)
(11/29)
(10/30)
(09/23)
(09/18)
(08/26)
(08/14)
(08/14)
昔のブログ
アクセス解析