×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
私が創作活動という名の妄想垂れ流しプレイをする上で
ものっそい影響を受けたのがGS美神の椎名高志センセなんですよ。
古くっからTATの作成日誌とか見てくださっている方は
ひょっとしたら覚えてらっしゃるかもしれませんが、
講座や日誌でいろいろそうしたことを書き散らしていたものでした。
TU-MULTを作る前とか、作ってるときとかによく書いてた気がする。
んで、その椎名センセが「まんカレ通信」っつう
サンデーのメールマガジンで連載されていた
「プロが語るまんが秘伝!!」の記事がこないだ完結いたしました。
5本ありまして、けっこう分量もあるんですが
活字離れが進む私には珍しくスラスラーっと読むことができました。
やっぱりセンセはイイこと言うなあ!信者ですから!
つーワケで妄信ついでにガスッとクリップしておきます。
・ まんカレ通信
・ プロが語るまんが秘伝!!
・ part089●椎名高志先生 PART1
椎名センセの記事は89-93です。
見るとわかるのですが、ほかのサンデーのセンセも
たくさん原稿を寄せております。
うしとらでみんなのハートを熱くさせた藤田和日郎先生とか
偉大なる変態井上和郎先生とか
みんな大好きハヤテのごとくの畑健二郎先生とか。
けっこう読んでみるとやっぱり創作活動ってことで
ツクールにもどこか似通ったことを言ってたりします。
気になった方はぜひぜひ読んでみてください。
けっこうどの先生もガッツリ書いてるんでおもしろいですよ。
でもサンデーのメールマガジンはかなりレアだよなぁ…。
ものっそい影響を受けたのがGS美神の椎名高志センセなんですよ。
古くっからTATの作成日誌とか見てくださっている方は
ひょっとしたら覚えてらっしゃるかもしれませんが、
講座や日誌でいろいろそうしたことを書き散らしていたものでした。
TU-MULTを作る前とか、作ってるときとかによく書いてた気がする。
んで、その椎名センセが「まんカレ通信」っつう
サンデーのメールマガジンで連載されていた
「プロが語るまんが秘伝!!」の記事がこないだ完結いたしました。
5本ありまして、けっこう分量もあるんですが
活字離れが進む私には珍しくスラスラーっと読むことができました。
やっぱりセンセはイイこと言うなあ!信者ですから!
つーワケで妄信ついでにガスッとクリップしておきます。
・ まんカレ通信
・ プロが語るまんが秘伝!!
・ part089●椎名高志先生 PART1
椎名センセの記事は89-93です。
見るとわかるのですが、ほかのサンデーのセンセも
たくさん原稿を寄せております。
うしとらでみんなのハートを熱くさせた藤田和日郎先生とか
偉大なる変態井上和郎先生とか
みんな大好きハヤテのごとくの畑健二郎先生とか。
けっこう読んでみるとやっぱり創作活動ってことで
ツクールにもどこか似通ったことを言ってたりします。
気になった方はぜひぜひ読んでみてください。
けっこうどの先生もガッツリ書いてるんでおもしろいですよ。
でもサンデーのメールマガジンはかなりレアだよなぁ…。
PR
そろそろいい加減shAdeの修正に入ろうかと思っています。
つってもどうせ修正したところで誰がやるのだ!っつー気はしないでもない。
まぁ、半角エージっつう名前だったもんだから
イヤラシイ話、ネームバリューはなかったですもんね。
そういう意味では今後やってくれる人はいるのかもしれないなぁ。
個人的には曲をかなり気に入ってるのでそれだけでも聞いてほしい(爆)
とりあえず今からガッツリ修正に入ります!
まずは敵ナシのムービーのみバージョンから。
要するにどうなるかっつーと
・ 戦闘を全部削除
・ それにともなってダンジョン後のボーナスを削除
・ アイテムもいらないから手に入らないようにする
・ それだけだとさびしいからとりあえず遊びアイテムを入れようかな
・ それもめんどくさいか
・ 時間とやる気のある限りちょっといじろう
・ ただまー、どうせ戦闘ナシVer.とアリVer.を両方やる人はいないだろ
・ つーわけで両方やってくれる人向けの追加イベントはなしで
という方向で、やっていこうかと思います。
ちょうど先日ぶっ壊れたラップトップの代用PCのセッティングも
それなりに見られるようなレベルに達してきたことですし。
こいつが終わったら今度は戦闘アリの追加要素アリで
正統派修正系Ver.をシコシコやろうかと思っています。
オフ会が始まる前になんとか形にしたいところです。
オフ会じゃ絶対やらない部類のゲームだけどさ(苦笑)
※:追記
テキトーにとりあえず以下のことをやったから覚えておけ >オレ
・ 全戦闘を削除
・ 説明カラスのふさわしくないセリフを編集
・ ステージクリアボーナスを削除
・ ダンジョンにて見つかるアイテムを変更
・ ステージ突入時に手に入るアイテムを削除
テストプレイはまだだからそのうちやる予定。
たぶん1時間もかからないんじゃないかな。40分くらい?
ちらっと1シーンだけ見てみたところ爽快感しかなかった(爆)
つってもどうせ修正したところで誰がやるのだ!っつー気はしないでもない。
まぁ、半角エージっつう名前だったもんだから
イヤラシイ話、ネームバリューはなかったですもんね。
そういう意味では今後やってくれる人はいるのかもしれないなぁ。
個人的には曲をかなり気に入ってるのでそれだけでも聞いてほしい(爆)
とりあえず今からガッツリ修正に入ります!
まずは敵ナシのムービーのみバージョンから。
要するにどうなるかっつーと
・ 戦闘を全部削除
・ それにともなってダンジョン後のボーナスを削除
・ アイテムもいらないから手に入らないようにする
・ それだけだとさびしいからとりあえず遊びアイテムを入れようかな
・ それもめんどくさいか
・ 時間とやる気のある限りちょっといじろう
・ ただまー、どうせ戦闘ナシVer.とアリVer.を両方やる人はいないだろ
・ つーわけで両方やってくれる人向けの追加イベントはなしで
という方向で、やっていこうかと思います。
ちょうど先日ぶっ壊れたラップトップの代用PCのセッティングも
それなりに見られるようなレベルに達してきたことですし。
こいつが終わったら今度は戦闘アリの追加要素アリで
正統派修正系Ver.をシコシコやろうかと思っています。
オフ会が始まる前になんとか形にしたいところです。
オフ会じゃ絶対やらない部類のゲームだけどさ(苦笑)
※:追記
テキトーにとりあえず以下のことをやったから覚えておけ >オレ
・ 全戦闘を削除
・ 説明カラスのふさわしくないセリフを編集
・ ステージクリアボーナスを削除
・ ダンジョンにて見つかるアイテムを変更
・ ステージ突入時に手に入るアイテムを削除
テストプレイはまだだからそのうちやる予定。
たぶん1時間もかからないんじゃないかな。40分くらい?
ちらっと1シーンだけ見てみたところ爽快感しかなかった(爆)
先日、(当サイト的には)mistelで有名なマルコさんのサイト、
カフェオレライターが6周年を迎えられました。
おめでとうございます!
んで、その6周年記念企画としてネットラジオをやっておられまして
そいつをダラダラと聞いていたんですよ。
やっぱりmistelからマルコさんをしった身としては
ツクール関連の話題を少しだけでもしてほしいなーと思うワケです。
なもんだから掲示板に書き込みをちょちょっとしてみたりだとか
天に祈ったりだとかしながら聞いてたんですよ。
そしたらやっぱりマルコさんはいい人ですね!
ちゃんとmistelの話題や、ツクールにまつわる馴れ初めなんかも
話して下さいました。かなり楽しく聞くことができました!
もちろん、他のエロトークなんかもかなり楽しかったです(爆)
それを受けてかどうかはわかりませんが、
先日、ニコニコ動画にmistelが再アップされました。
懐かしい!
コメントの人たちも言ってますけど、まさかまたニコニコで見られるとは。
今後どんどん続いてアップロードされていくものと思いますので
もしまだ見ていない方はテンションを上げるのに見てみると
よいかと思います。間違いなくモチベーション上がる。
んで、ラジオのほうでもマルコさんが言ってたんですが
リメイクはそろそろ体験版がアップロードされるそうです。
リメイクサイトはこちら。
ちなみにmistelまとめ&小説化サイトはこちら。
すごいのはどちらも人がいなくなりつつもエターナってないところ。
愛を感じずにはいられません。
失礼な話ですが、絶対逃げ出すと思ってました。
ひょっとすると、これ完成しちゃうかもしれません。
期待せずにはいられない!
それがmistelクォリティ!!!
※:追記
どーせだったのでLinkにmistel関連のサイトを登録しました。
これで辿りやすくなったように思います。
カフェオレライターが6周年を迎えられました。
おめでとうございます!
んで、その6周年記念企画としてネットラジオをやっておられまして
そいつをダラダラと聞いていたんですよ。
やっぱりmistelからマルコさんをしった身としては
ツクール関連の話題を少しだけでもしてほしいなーと思うワケです。
なもんだから掲示板に書き込みをちょちょっとしてみたりだとか
天に祈ったりだとかしながら聞いてたんですよ。
そしたらやっぱりマルコさんはいい人ですね!
ちゃんとmistelの話題や、ツクールにまつわる馴れ初めなんかも
話して下さいました。かなり楽しく聞くことができました!
もちろん、他のエロトークなんかもかなり楽しかったです(爆)
それを受けてかどうかはわかりませんが、
先日、ニコニコ動画にmistelが再アップされました。
懐かしい!
コメントの人たちも言ってますけど、まさかまたニコニコで見られるとは。
今後どんどん続いてアップロードされていくものと思いますので
もしまだ見ていない方はテンションを上げるのに見てみると
よいかと思います。間違いなくモチベーション上がる。
んで、ラジオのほうでもマルコさんが言ってたんですが
リメイクはそろそろ体験版がアップロードされるそうです。
リメイクサイトはこちら。
ちなみにmistelまとめ&小説化サイトはこちら。
すごいのはどちらも人がいなくなりつつもエターナってないところ。
愛を感じずにはいられません。
失礼な話ですが、絶対逃げ出すと思ってました。
ひょっとすると、これ完成しちゃうかもしれません。
期待せずにはいられない!
それがmistelクォリティ!!!
※:追記
どーせだったのでLinkにmistel関連のサイトを登録しました。
これで辿りやすくなったように思います。
パソコンがぶっこわれました!
話し始めると長くなるので、わかる人だけついてきてください。
まず、私はデスクトップPCでiMacを使ってるんですよ。
ですがそいつがかなりの旧式であんまり使い物にならないので
ここ最近はラップトップのthinkpadをメインで使ってたんです。
ただ、これも4年以上使っている新しいとはいえないしろもの。
んでですね、ここ1年くらいのことです。
長時間パソコンを起動していると
ディスプレイにどう見ても身体に悪い縦じまが
入っちゃうようになったんですよ。
最初のうちは画面がブレていただけだったのが、
そのうち何も見えなくなるんですよ。縦じまだけ。
どう考えてもディスプレイの接続部がやられてる。
んで、そろそろ限界なのかなーって思ってたんですけどね…。
ではではここんトコ数日の流れを箇条書きで解説。
・ 先日、実家に帰る
・ パソコンでインターネットラジオを長時間視聴
・ やたらめったらパソコンが熱くなる
・ 予想通り画面が縦じまに埋め尽くされる
・ ラジオを聴くことはできたため、そのまま放置して聞く
・ そのまま40分ほど聞いて寝る
・ 翌日パソコンを起動しようと試みる
・ FAN ERROR!
・ 強制シャットダウン
・ 起動してくんない
・ あぼーん
つーワケでラップトップPCがおそらくもろもろの物理的要因で死亡。
天寿を全うされてしまわれました。
修理するのも金がかかってアレなので、新しいのを買うことに。
ですがこれまでthinkpadを使っていた私にとって
トラックパッド(キーボード中心部にあるマウス代わりの赤ポチ)が
ないノートパソコンなんて考えられない!すっかりthinkpadのトリコ!
というわけでthinkpadのosがxpのヤツを探しにでかけたのですが
もうあんましないんですよね。
そもそも店頭にthinkpadってあんましないし。
あっても大体vistaだし。vistaはまだ買いたくないもんなー。
つーワケでどうすべかと思って頭を悩ませていたんですよ。
そしたら本日、実家から帰って学校に顔を出したところ
誰も使っていないと思われるthinkpadが転がっているのを発見!
こ れ は 神 の 恵 み !!!
と、いうわけで今がんばって環境を復活させているところです。
とりあえずfirefoxを入れたりeclipse入れたりしているところ。
ってかthinkpadのバージョン調べてみたら
私が依然使ってたthinkpadよりちょっと若いだけでした(汗)
結局もうすでに4歳近い野郎らしいです。
オイ!すぐに死ぬんじゃないぞ!勘弁してくれよ!!!
不幸中の幸いだったのはツクールのデータやらサイトのデータやら
その他もろもろ学校のあれこれとかそーゆーのが
あらかた片付いてたところだったことですかね。
大切なデータが入ってなかったから、なんとかなりました。
そーゆーワケで今後に支障なく活動できていけそうです。
よかったよかった。
話し始めると長くなるので、わかる人だけついてきてください。
まず、私はデスクトップPCでiMacを使ってるんですよ。
ですがそいつがかなりの旧式であんまり使い物にならないので
ここ最近はラップトップのthinkpadをメインで使ってたんです。
ただ、これも4年以上使っている新しいとはいえないしろもの。
んでですね、ここ1年くらいのことです。
長時間パソコンを起動していると
ディスプレイにどう見ても身体に悪い縦じまが
入っちゃうようになったんですよ。
最初のうちは画面がブレていただけだったのが、
そのうち何も見えなくなるんですよ。縦じまだけ。
どう考えてもディスプレイの接続部がやられてる。
んで、そろそろ限界なのかなーって思ってたんですけどね…。
ではではここんトコ数日の流れを箇条書きで解説。
・ 先日、実家に帰る
・ パソコンでインターネットラジオを長時間視聴
・ やたらめったらパソコンが熱くなる
・ 予想通り画面が縦じまに埋め尽くされる
・ ラジオを聴くことはできたため、そのまま放置して聞く
・ そのまま40分ほど聞いて寝る
・ 翌日パソコンを起動しようと試みる
・ FAN ERROR!
・ 強制シャットダウン
・ 起動してくんない
・ あぼーん
つーワケでラップトップPCがおそらくもろもろの物理的要因で死亡。
天寿を全うされてしまわれました。
修理するのも金がかかってアレなので、新しいのを買うことに。
ですがこれまでthinkpadを使っていた私にとって
トラックパッド(キーボード中心部にあるマウス代わりの赤ポチ)が
ないノートパソコンなんて考えられない!すっかりthinkpadのトリコ!
というわけでthinkpadのosがxpのヤツを探しにでかけたのですが
もうあんましないんですよね。
そもそも店頭にthinkpadってあんましないし。
あっても大体vistaだし。vistaはまだ買いたくないもんなー。
つーワケでどうすべかと思って頭を悩ませていたんですよ。
そしたら本日、実家から帰って学校に顔を出したところ
誰も使っていないと思われるthinkpadが転がっているのを発見!
こ れ は 神 の 恵 み !!!
と、いうわけで今がんばって環境を復活させているところです。
とりあえずfirefoxを入れたりeclipse入れたりしているところ。
ってかthinkpadのバージョン調べてみたら
私が依然使ってたthinkpadよりちょっと若いだけでした(汗)
結局もうすでに4歳近い野郎らしいです。
オイ!すぐに死ぬんじゃないぞ!勘弁してくれよ!!!
不幸中の幸いだったのはツクールのデータやらサイトのデータやら
その他もろもろ学校のあれこれとかそーゆーのが
あらかた片付いてたところだったことですかね。
大切なデータが入ってなかったから、なんとかなりました。
そーゆーワケで今後に支障なく活動できていけそうです。
よかったよかった。
works/妄想レビューにてっかんさん作成のT.U.を追加しました。
T.U.はDr.Kさんの熱烈的推薦を受けてプレイすることにしたんですが
やっぱりそのシナリオもさることながらダンジョンがおもしろかったです。
実は私、サトコンに応募されていた1章をプレイしていなかったので
今回ぶっ続けで1章2章をプレイしたんですよ。
そしたらダンジョンでできること、しなければならないことが
少しずつ増えていく様がすごくよく見て取れたんですね。
これはかなり計算されてダンジョンが設計されている!
ホントによくできたパズルゲームをやっている気分でした。
それでいてシナリオがかなり鬱で重厚なので驚きました。
それが結果的に「どっちがメインなの?」みたいな混乱を
引き起こすことになっちゃっているよーな気もしますけど。
なんつーんだろ、
さあ、晩飯だ!つって待ってたら特上寿司とステーキが出てきた!みたいな。
私は超雑食な上に舌オンチなので「うまそう!」っつって
大喜びで食っちまいますけどね(爆)
とにかくシナリオもものすげえ気合の入りようで楽しませていただきました。
その辺のシナリオにおける私のT.U.へのハマりっぷりは
妄想レビューを見ていただけるとよいかと思います。
いやー、第3章が楽しみです!
注意:妄想レビューは超ネタバレです!
T.U.をプレイなさった方だけ読まれるがよいと思います。
平気でズラズラ書いちゃってるしなぁ。
T.U.はDr.Kさんの熱烈的推薦を受けてプレイすることにしたんですが
やっぱりそのシナリオもさることながらダンジョンがおもしろかったです。
実は私、サトコンに応募されていた1章をプレイしていなかったので
今回ぶっ続けで1章2章をプレイしたんですよ。
そしたらダンジョンでできること、しなければならないことが
少しずつ増えていく様がすごくよく見て取れたんですね。
これはかなり計算されてダンジョンが設計されている!
ホントによくできたパズルゲームをやっている気分でした。
それでいてシナリオがかなり鬱で重厚なので驚きました。
それが結果的に「どっちがメインなの?」みたいな混乱を
引き起こすことになっちゃっているよーな気もしますけど。
なんつーんだろ、
さあ、晩飯だ!つって待ってたら特上寿司とステーキが出てきた!みたいな。
私は超雑食な上に舌オンチなので「うまそう!」っつって
大喜びで食っちまいますけどね(爆)
とにかくシナリオもものすげえ気合の入りようで楽しませていただきました。
その辺のシナリオにおける私のT.U.へのハマりっぷりは
妄想レビューを見ていただけるとよいかと思います。
いやー、第3章が楽しみです!
注意:妄想レビューは超ネタバレです!
T.U.をプレイなさった方だけ読まれるがよいと思います。
平気でズラズラ書いちゃってるしなぁ。
最近のブログ
(01/01)
(12/28)
(12/21)
(12/16)
(12/15)
(12/14)
(12/13)
(12/11)
(12/09)
(11/22)
(01/06)
(01/04)
(12/28)
(11/29)
(10/30)
(09/23)
(09/18)
(08/26)
(08/14)
(08/14)
昔のブログ
アクセス解析