Amazon.co.jp ウィジェット TAT 忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

製作が全然進んでいません。予想通りっちゃあ予想通り。
具体的に今んトコどーゆー状態かっつうと、
前回新作について書いた状態から全く進んでいないっていう。
そういう状態。
とりあえずやりたいことをガスガス書きだしてはいるので
そいつらをまとめる作業をしなければならん。

まー、まとめる作業をしたら何が必要で何が足りてないか
おぼろげながらにもつかめてくると思うんで、そこを詰めると。

とは言っても足りてないところだらけなのは
まとめてない今でも自明なワケでどうしたもんか。
ネタ出しがんばれよって話なんですけどね。

使いたい曲はちょっとずつ絞れてきてる感じかな。
つっても実際のシナリオフローができてないもんだから
使いどころっつー意味での選考は進んでないです。
なんてこったい。
アニメティカをどうするかっつーのもまだまだ考え中だし。

要するにですね、この日記は
「まだまだ全然進んでねえよ!」っていう報告なんです(汗)

まー、ぼちぼちがんばります(汁)

拍手

PR
TKOOLNET.SNSで私が書いていた村に関する記事を
まとめてwokrsにアップロードしました。
内容については加筆も訂正もされていません。

PCツクールユーザの方々にもわかるように、とのことで
ツールにとらわれない話をしようと心がけていました。
ですんで、まー、多少あいまいな話になっちゃってるかな。

多少長めではありますが、読んでいただければうれしいです。

拍手

なんかおもしろそうなゲームだったのでクリップ。

勇者のくせになまいきだ
http://www.jp.playstation.com/scej/title/namaikida/


なんか昔にもあったような気がするけど、
純粋な意味でのダンジョン育成(運営?)ゲーム。
私がうだうだ説明するよりPV見たほうがわかりやすいので
ぜひ見てみてください。





PSP持ってないんでプレイできないのが悔しい。
DSで出してくれりゃいいんですけどムリだろうなぁ。
タッチパネルを使った操作のほうが向いてるゲームだと
個人的には思うんですけど。

インタビューを見ると、草案時の企画書が上がっていたりして
それを読むだけでもおもしろさが伝わるのが地味にすげえ。
なんかプレイしてる絵が見えてくる感じがする。
ネタがいいよなー。

と、言うワケでニコニコに勇者を撃退してみた動画が
上がってくるのを待ちます(爆)

拍手

次回作をちょいちょい考えています。どんなノリにしようかな。
とりあえずよくある私のギャグ路線で攻めてみようかと思っています。
雰囲気的にはTU-MULTとかUN.SEAL的な感じで。
個人的にギャグ路線かそうでないかっつーのは
「ギャグでもって大筋のシナリオが左右されるか否か」で
判断してます。自分の作品も他の人の作品も。
逆に言っちゃえばそれさえなければ一応シリアス(爆)
なんというどんぶり勘定。

そういう意味でTU-MULTとUN.SEALはギャグ路線です。
TU-MULTはオープニングからその気がありましたし、
UN.SEALも1話2話はそーゆーテイストですもんね。
そう考えるとそれ以降は
しっかりギャグRPG作ろうと思ってやっていないんですよ。
shAdeは椎名高志リスペクトできっちりまとめにかかってますんで
個人的にはギャグ路線ではで攻めてないつもり。
いや、そりゃまー周りの人がどう感じてるかは別ですけど(汗)
私の作ってるときの気分が今は問題です。

あー、ドラえもん時空の旅人はRPGじゃないからパスで(爆)
あとTRAUMLANTのギャグ分は抑えたつもりです(汗)

つーワケでギャグ路線でおもいっきりやってみようかと思っています。
実はドラえもんRPG後に考えていたギャグRPGがあったんですが
そいつが没になってるんで、それなりにネタもたまってるんですよ。
ちょうどいいかなーっていうところもある。


現時点での進み具合ですが、プロットをテキトーに書いて
大まかな流れを決めたところまで行きました。
思いついたときに肉付けをガスガスしています。
あとはいろいろと入れたいネタを書きとめたり、
使いたい曲を無造作にリストアップしていたり。
うまいことネタの数がたまったところで整理したいと思っています。
11月までにはまとめてしまいたい。

終盤でいきなりシリアスになるヘタレシナリオをお見舞いしてやるぜ!

拍手

先日紹介させていただいたイモールさんのサイトですが

モグラ風だったところ
http://imomogu.s41.xrea.com/


更新されました(爆)
イモールさんの新たな活躍から目が離せません!

そういえばイモールさんのRPGはプレイしたことがないので
この際といつめてプレイしてみたい気満々です。
かなでーるの腕前はそうとう確かなものですし、
期待せずにはいられない。

ただまー、RPG作る気はホントになかったようなので
今んトコその気持ちがどうかわってるか気になります。
作る気が出てきたとか、
ちょっと気になり始めたから復活したとかならいいなぁ。

拍手

昔のブログ
アクセス解析
忍者ブログ [PR]

© kondo 2000-. All rights reserved.
Designed : Under the Rose