最近寒くなってきましたね。
とはいえ一時の寒さが和らいできたといえばそれもそう。
これからどんどんと寒さが本格化してくるんだと思います。
いやーまいったもんだ。
就職活動をバリバリとこなすオレこんどーですが、
実は裏テーマに「寒さに負けない」というものがあります。
いったいこれは何を意味するのか!
ナニを隠そう!私の持ってるリクルートスーツは夏用しかないのです!
コートもない!マフラーもない!お金がない!
というわけで夏用清涼スーツでオレは冬の寒波を
そこのけそこのけかいくぐらなければならんのです!
あるときは満員電車を待つ駅のホームで!
またあるときは空っ風の吹きすさぶ東京ミッドナイトで!
明るい笑顔を振りまいてすったかすったか歩いていかなければならん!
この冬を越して、社会人になる権利を得るころには
日本男児としてひとまわりもふたまわりも成長した私に会えることでしょう。
今から楽しみでしょうがありません!
とはいえ一時の寒さが和らいできたといえばそれもそう。
これからどんどんと寒さが本格化してくるんだと思います。
いやーまいったもんだ。
就職活動をバリバリとこなすオレこんどーですが、
実は裏テーマに「寒さに負けない」というものがあります。
いったいこれは何を意味するのか!
ナニを隠そう!私の持ってるリクルートスーツは夏用しかないのです!
コートもない!マフラーもない!お金がない!
というわけで夏用清涼スーツでオレは冬の寒波を
そこのけそこのけかいくぐらなければならんのです!
あるときは満員電車を待つ駅のホームで!
またあるときは空っ風の吹きすさぶ東京ミッドナイトで!
明るい笑顔を振りまいてすったかすったか歩いていかなければならん!
この冬を越して、社会人になる権利を得るころには
日本男児としてひとまわりもふたまわりも成長した私に会えることでしょう。
今から楽しみでしょうがありません!
PR
ただいま大絶賛就職活動中です。
今日はのんきにキーエンス行ってきてました。
で、やっぱり感じることとしては
・ 人事のヒトは愛想がいい
・ 愛想がよすぎる
・ うさんくせえ
愛想がよすぎる人に対してこちらも愛想をよくしてその場をしのぎ
あとで「あれはどういう真意なんだろう?」とか考える就職活動。
よく言えばこれが社会人の始まりであり
よーするにこれからずーっとサザエさんよろしく明るい笑いを振りまく生活が
待っているっつーワケですね。
んでも社風とか聞いてもよくわからないのが正直なところ。
お前ホントのこと言ってる?みたいな。
オレそーゆーのだまされねーぜ?
だまされてるフリして笑顔でうなずいてるけど!みたいな。
ところが!
そんなオレにぴったりのアドバイスを発見!!!
トイレを見ればその会社の勢いが分かる理由
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0711/20/news006.html
やっぱりヒトはシモの話なくしては生きていけないのだと思った。
参考にするぜー!
今日はのんきにキーエンス行ってきてました。
で、やっぱり感じることとしては
・ 人事のヒトは愛想がいい
・ 愛想がよすぎる
・ うさんくせえ
愛想がよすぎる人に対してこちらも愛想をよくしてその場をしのぎ
あとで「あれはどういう真意なんだろう?」とか考える就職活動。
よく言えばこれが社会人の始まりであり
よーするにこれからずーっとサザエさんよろしく明るい笑いを振りまく生活が
待っているっつーワケですね。
んでも社風とか聞いてもよくわからないのが正直なところ。
お前ホントのこと言ってる?みたいな。
オレそーゆーのだまされねーぜ?
だまされてるフリして笑顔でうなずいてるけど!みたいな。
ところが!
そんなオレにぴったりのアドバイスを発見!!!
トイレを見ればその会社の勢いが分かる理由
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0711/20/news006.html
やっぱりヒトはシモの話なくしては生きていけないのだと思った。
参考にするぜー!
昔の私のページなんかを見ていた方はわかると思いますが
ときどきアニメーションgifでツクール3キャラクタの
歩行グラフィックなんかをつくっていたんですよ。
← こーゆーやつです。UN.SEALよりパトラさん。
あと、flash動画なんかで動いてるキャラクタなんかは
アレ全部ひとつひとつの画像に分割して、
連続的に表示しているんです。
んで、何が言いたいかっつーと
1枚のアニメティカエディタのスクリーンショット画像から、
それぞれのアクション画像に分割してくのがスゲーめんどくさいってことです。
毎回毎回お絵かきソフトを立ち上げて分割分割。
同じ大きさに分割分割。
それがスゲーめんどくさいんですよ。
と言うワケで、いまさらながらスクリーンショットから
ズギャッと9枚の画像を分割して保存してくれるようなフリーソフトを
探してみようと思ったのです。
こういうのがあればもっと簡単にgifアニメが作れるし、
みんなやりやすいんじゃないかなーと。
でも見つからなかったわけで。
誰か作ってくれないかなーと思いました。
操作方法としてはこんな感じが理想。
起動してウィンドウ開く
↓
そこにスクリーンショット画像をブッ込む
↓
デスクトップ(もしくは指定した保存場所)に
9枚に分割された画像が保存される。
これだけ。
別に他の使い道とかいらないんで、これだけで。
欲を言えばgifアニメまで生成してくれるとうれしいですね。
flash動画はもう作らないだろうしなぁ。
よろしくおねがいしました。
ときどきアニメーションgifでツクール3キャラクタの
歩行グラフィックなんかをつくっていたんですよ。
あと、flash動画なんかで動いてるキャラクタなんかは
アレ全部ひとつひとつの画像に分割して、
連続的に表示しているんです。
んで、何が言いたいかっつーと
1枚のアニメティカエディタのスクリーンショット画像から、
それぞれのアクション画像に分割してくのがスゲーめんどくさいってことです。
毎回毎回お絵かきソフトを立ち上げて分割分割。
同じ大きさに分割分割。
それがスゲーめんどくさいんですよ。
と言うワケで、いまさらながらスクリーンショットから
ズギャッと9枚の画像を分割して保存してくれるようなフリーソフトを
探してみようと思ったのです。
こういうのがあればもっと簡単にgifアニメが作れるし、
みんなやりやすいんじゃないかなーと。
でも見つからなかったわけで。
誰か作ってくれないかなーと思いました。
操作方法としてはこんな感じが理想。
起動してウィンドウ開く
↓
そこにスクリーンショット画像をブッ込む
↓
デスクトップ(もしくは指定した保存場所)に
9枚に分割された画像が保存される。
これだけ。
別に他の使い道とかいらないんで、これだけで。
欲を言えばgifアニメまで生成してくれるとうれしいですね。
flash動画はもう作らないだろうしなぁ。
よろしくおねがいしました。
なんか前回の日記に予想以上にコメントがつけられてしまったので
あわてて書き込みます。
書いてる内容を要約すると「コンテストやる気ねーです」ってことなので
読む気ないヒトはウィンドウ閉じてよしです。
つーかなんで私がやることになってるのかよくわからんのですが
どっから話が出てきたんですかね?
今日、偶然Kさんと会って話したんですが
情報源としてはKさんが怪しいと思ってます(爆)
まったく悪い話ですよもう。
ドラコンがなくなって誰がコンテストやるんだー
みたいな展開になったときにも私はやらなかったんですよ。
なんでかーつったら、まぁ、ぶっちゃけめんどいの一言なんですけど。
それをネタにされてちょっと揶揄されたこともありましたが
やっぱしねー、たけさんのてんやわんやぶりなんかを見ると
気軽にやるとは言い出せないんですよねー。
ていうかコンテストなんかは運営するのと参加するのとじゃ
ぜんぜん楽しみ方が違うしなぁ。
そもそも一応作品作ってる身としては
製作者としてコンテストに参加したいっていう気があるのよ。
んで、誰がやったらいいかーとかいう話ですが。
まあー、ぶっちゃけいい経験になると思うんで
誰がやってもいいと思いますよ(爆)
もちろん適切に運営できるヒトがベターではあるけど
それは結果ありきの考え方ですしねえ。
君と響きあうコンテストとか、どっすか。
てゆーかよくよく考えてみたらこのサイト設立の趣旨と
真っ向からぶつかりあってんじゃないですかこの話。
そもそもが「これから忙しくなりそうだから楽に更新できるサイトを作る」
っつうコンセプトで作ったサイトなのに
忙しいで有名なコンテストを主催するだなんて愚の骨頂ですよ!
なんという恥知らず。
つーワケで、あれだ、
一回コンテスト開いた経験があるあなすさんとかこげさんとかHKL3とかが
ガスッとやってくれりゃよいのです。
あなすさんにはフラれちゃったみたいですけど
あと2人いるし、いざとなったらwajikoさんがいるし(爆)
ぶっちゃければKさんがやってくれればそれが一番よい。
つーワケでよろしくおねがいしました。
あわてて書き込みます。
書いてる内容を要約すると「コンテストやる気ねーです」ってことなので
読む気ないヒトはウィンドウ閉じてよしです。
つーかなんで私がやることになってるのかよくわからんのですが
どっから話が出てきたんですかね?
今日、偶然Kさんと会って話したんですが
情報源としてはKさんが怪しいと思ってます(爆)
まったく悪い話ですよもう。
ドラコンがなくなって誰がコンテストやるんだー
みたいな展開になったときにも私はやらなかったんですよ。
なんでかーつったら、まぁ、ぶっちゃけめんどいの一言なんですけど。
それをネタにされてちょっと揶揄されたこともありましたが
やっぱしねー、たけさんのてんやわんやぶりなんかを見ると
気軽にやるとは言い出せないんですよねー。
ていうかコンテストなんかは運営するのと参加するのとじゃ
ぜんぜん楽しみ方が違うしなぁ。
そもそも一応作品作ってる身としては
製作者としてコンテストに参加したいっていう気があるのよ。
んで、誰がやったらいいかーとかいう話ですが。
まあー、ぶっちゃけいい経験になると思うんで
誰がやってもいいと思いますよ(爆)
もちろん適切に運営できるヒトがベターではあるけど
それは結果ありきの考え方ですしねえ。
君と響きあうコンテストとか、どっすか。
てゆーかよくよく考えてみたらこのサイト設立の趣旨と
真っ向からぶつかりあってんじゃないですかこの話。
そもそもが「これから忙しくなりそうだから楽に更新できるサイトを作る」
っつうコンセプトで作ったサイトなのに
忙しいで有名なコンテストを主催するだなんて愚の骨頂ですよ!
なんという恥知らず。
つーワケで、あれだ、
一回コンテスト開いた経験があるあなすさんとかこげさんとかHKL3とかが
ガスッとやってくれりゃよいのです。
あなすさんにはフラれちゃったみたいですけど
あと2人いるし、いざとなったらwajikoさんがいるし(爆)
ぶっちゃければKさんがやってくれればそれが一番よい。
つーワケでよろしくおねがいしました。
最近のブログ
(01/01)
(12/28)
(12/21)
(12/16)
(12/15)
(12/14)
(12/13)
(12/11)
(12/09)
(11/22)
(01/06)
(01/04)
(12/28)
(11/29)
(10/30)
(09/23)
(09/18)
(08/26)
(08/14)
(08/14)
昔のブログ
アクセス解析