みなさんの力作がどんどん祭によせられております。
こういうの見てるとホントに刺激になっていい。
やりたい衝動にもかられますが、主催者という立場上
肩入れするような形になるのが怖いんでまだ一作品もやってません。
やったらどうしてもレビュー書きたくなっちゃうだろうし。
と、いうワケでこの矛先をなんとか自分の作品に向けられないかと。
先日つくっていたエキシビジョン用のヤツは一段落ついたので
新しいのを作るかそれともどうしようかといった感じ。
そこでFanFare!ですよ!
大絶賛放置中だったこいつになんとかメスを入れていきたいところ。
今んトコ、フィールドを作るのがめんどくさくて放置してるんですね。
これを突貫工事でも何でもいいのでガスッと一発作ってしまいたい!
たたき台さえできてしまえばあとは形を整えて何とかなっていくはずだ。
フィールドができたら次はフィールドの曲をかなでーるで打ち込んでいって、
街をリンクしていって、アニメティカも揃えておいていって…。
なんとなく世界がつながっていくような気がします。
うん、とりあえずやらないことには来年完成もなんもないからなぁ。
とにかく作っていきたいところ。
いい感じにやる気が出てきてます!
こういうの見てるとホントに刺激になっていい。
やりたい衝動にもかられますが、主催者という立場上
肩入れするような形になるのが怖いんでまだ一作品もやってません。
やったらどうしてもレビュー書きたくなっちゃうだろうし。
と、いうワケでこの矛先をなんとか自分の作品に向けられないかと。
先日つくっていたエキシビジョン用のヤツは一段落ついたので
新しいのを作るかそれともどうしようかといった感じ。
そこでFanFare!ですよ!
大絶賛放置中だったこいつになんとかメスを入れていきたいところ。
今んトコ、フィールドを作るのがめんどくさくて放置してるんですね。
これを突貫工事でも何でもいいのでガスッと一発作ってしまいたい!
たたき台さえできてしまえばあとは形を整えて何とかなっていくはずだ。
フィールドができたら次はフィールドの曲をかなでーるで打ち込んでいって、
街をリンクしていって、アニメティカも揃えておいていって…。
なんとなく世界がつながっていくような気がします。
うん、とりあえずやらないことには来年完成もなんもないからなぁ。
とにかく作っていきたいところ。
いい感じにやる気が出てきてます!
PR
RPGツクール4作品をエキシビジョンで出したい。
軽いRPGツクール4祭りを起こさせたい気がしまくっている。
わざわざかなでーる3を引っ張り出すようなことまでしちゃいたい。
使うたびにロード時間が発生するのがめんどくさいけど
垂れ流してる曲(たとえば村とかダンジョンとかの)なら
別に問題ないよね。
あとはほら、エンディングの曲とか。
ツクール4ならではの西部劇とか学校とかSFとか時代劇とか
ムダにやりまくりたい。
誰か一緒にやりませんか?
ネタがかぶると(というか世界観がかぶると)ちょっとイヤなので
そのへん話を合わせたいだけなんですけど(笑)
なんかほら、ライブアライブみたいな感じのことができるかもしれない。
別にたいそうなRPGを作れとか言っているわけじゃなくて
ダンジョン1個、いや、0でもいいかもしれない。そんな気楽さ。
村があって、ダンジョンがあって、なんかしらないけどラスボスが出てきて
エンディングがプレイヤ置いてきぼりですげー盛り上がるっていう。
それだけ。
世界観が違うだけで、やってることが同じってのでもいいかもしれないなぁ。
それなら一個ベースのを作っちゃえば私だけで勝手に量産できるか(爆)
ダンジョンマップをちょちょっと作り変えて、
キャラクタのグラフィックを変えて、
テキトーに「ござる」とか言わせときゃ江戸だ(爆)
そんなことばかり考えています。
でものってくれる人がいるとちょっとうれしいかも!
軽いRPGツクール4祭りを起こさせたい気がしまくっている。
わざわざかなでーる3を引っ張り出すようなことまでしちゃいたい。
使うたびにロード時間が発生するのがめんどくさいけど
垂れ流してる曲(たとえば村とかダンジョンとかの)なら
別に問題ないよね。
あとはほら、エンディングの曲とか。
ツクール4ならではの西部劇とか学校とかSFとか時代劇とか
ムダにやりまくりたい。
誰か一緒にやりませんか?
ネタがかぶると(というか世界観がかぶると)ちょっとイヤなので
そのへん話を合わせたいだけなんですけど(笑)
なんかほら、ライブアライブみたいな感じのことができるかもしれない。
別にたいそうなRPGを作れとか言っているわけじゃなくて
ダンジョン1個、いや、0でもいいかもしれない。そんな気楽さ。
村があって、ダンジョンがあって、なんかしらないけどラスボスが出てきて
エンディングがプレイヤ置いてきぼりですげー盛り上がるっていう。
それだけ。
世界観が違うだけで、やってることが同じってのでもいいかもしれないなぁ。
それなら一個ベースのを作っちゃえば私だけで勝手に量産できるか(爆)
ダンジョンマップをちょちょっと作り変えて、
キャラクタのグラフィックを変えて、
テキトーに「ござる」とか言わせときゃ江戸だ(爆)
そんなことばかり考えています。
でものってくれる人がいるとちょっとうれしいかも!
今気づいたけど、今月はTKOOLNET.SNSの方が更新率が高い。
あっちのほうではそれなりに日記書いてるのに
こっちはこのありさま、この停滞ぶり。
まぁ、あっちは100の質問に1記事1題でのんびりじっくり答えてるだけだから
ネタに困らないってのもあるんでしょうけど。
それでも仮にもホームのこのblogを放置しておくのは気が引けるなぁ。
んじゃまー、祭サイトのことでも書こうかな。
ここへ来て軽い作品ラッシュが起きかけております。
にぎわいがますます高まっていくというもの、ありがたい限りです。
もしね、1作品既に出しちゃった人で
時間に余裕がある方、いらっしゃいましたら
ぜひぜひエキシビジョンに参戦して下さいね。
いろいろネタはあると思うんですよ。
例えばそうだな、すでに出しちゃった作品のNG集みたいなのを
作ってみるとか。やりたいんですよね、私も。
そういう「本作品をプレイして、楽しかったひとはこっちもやってみて」みたいな
後付けのオマケ要素みたいなの。
どんどん、作っていただければよいかな、と思います。
下卑たことを言えば、そういうアフターケアをやっていくことで
人々の心にも残りやすく、印象もよくなっていくことでしょうよ(爆)
つーかね、こんなにツクールのことばっかり
チャットで話せる機会があるのは久々なんですよ。
ホントにおもしろいです。
人によってアピールポイントが全然違うし、こだわりも千差万別。
そういうのを聞いてるだけでも、いろんな人がいて楽しい。
いーろいろ考えて、こうしたら面白くなるに違いないって発想して
作ってるんだろうなっていうのを感じます。
そんな中で、「ホントに受け入れられるんだろうか?」みたいな不安も
ちらちら見えてきたり(笑)
間違いなくこの祭を最前線で楽しんでいるのは私ですよこれ。
あと何作品くらい来るんだろうなー、楽しみです。
あっちのほうではそれなりに日記書いてるのに
こっちはこのありさま、この停滞ぶり。
まぁ、あっちは100の質問に1記事1題でのんびりじっくり答えてるだけだから
ネタに困らないってのもあるんでしょうけど。
それでも仮にもホームのこのblogを放置しておくのは気が引けるなぁ。
んじゃまー、祭サイトのことでも書こうかな。
ここへ来て軽い作品ラッシュが起きかけております。
にぎわいがますます高まっていくというもの、ありがたい限りです。
もしね、1作品既に出しちゃった人で
時間に余裕がある方、いらっしゃいましたら
ぜひぜひエキシビジョンに参戦して下さいね。
いろいろネタはあると思うんですよ。
例えばそうだな、すでに出しちゃった作品のNG集みたいなのを
作ってみるとか。やりたいんですよね、私も。
そういう「本作品をプレイして、楽しかったひとはこっちもやってみて」みたいな
後付けのオマケ要素みたいなの。
どんどん、作っていただければよいかな、と思います。
下卑たことを言えば、そういうアフターケアをやっていくことで
人々の心にも残りやすく、印象もよくなっていくことでしょうよ(爆)
つーかね、こんなにツクールのことばっかり
チャットで話せる機会があるのは久々なんですよ。
ホントにおもしろいです。
人によってアピールポイントが全然違うし、こだわりも千差万別。
そういうのを聞いてるだけでも、いろんな人がいて楽しい。
いーろいろ考えて、こうしたら面白くなるに違いないって発想して
作ってるんだろうなっていうのを感じます。
そんな中で、「ホントに受け入れられるんだろうか?」みたいな不安も
ちらちら見えてきたり(笑)
間違いなくこの祭を最前線で楽しんでいるのは私ですよこれ。
あと何作品くらい来るんだろうなー、楽しみです。
最近のブログ
(01/01)
(12/28)
(12/21)
(12/16)
(12/15)
(12/14)
(12/13)
(12/11)
(12/09)
(11/22)
(01/06)
(01/04)
(12/28)
(11/29)
(10/30)
(09/23)
(09/18)
(08/26)
(08/14)
(08/14)
昔のブログ
アクセス解析