Amazon.co.jp ウィジェット TAT 忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

えーっとにここでもちょっと書かせていただいた
勇者のくせに生意気だ」ですが、体験版のプレイ動画が
ニコニコ動画で配信されております。




体験版はPSPのサービスでダウンロードなアレですかね。
勇者4人抹殺しかできないようですが、さわりをつかむにはちょうどいい。
なんか勇者を抹殺とか書くと影牢っぽくてアレですが。

なにはともあれ動画を見てください!
そんでもってパロディの多さと
急にテンションの上がる魔王に萌えてください!
いいなぁ、魔王語いいなぁ。

とはいえ肝心要はゲーム本編。
うp主も言ってますが、どうするのがよい攻略方法なのか
4人抹殺程度では測り知ることができない様子。
やっぱりなんどもなんども失敗して自分なりの攻略手法をつかんでいく
プレイスタイルになるんでしょうかね。
そういう意味ではやっぱりシムシリーズなんかの
シミュレーションゲームと似てる。

勇者がガスガス特攻してくるのを見ていられるのはとてもいいですね。
なんか仲間を連れてきたりして展開もたくさんありそうです。
こっちの魔物に作戦とか出せたりするんですかね?
そこまでやっちゃうと別のゲームになっちゃうからアレかな。

いやー、なんにせよおもしろそうです。
PSP持ってる人は要チェックですよ!

拍手

PR
ドラクエの実写CMが好きです。
ああいう風に冒険してるんだろうなーって妄想が膨らみます。
そういう意味ではゼル伝の神トラのCMも好きでした。

んで、先日DS版ドラクエ4のCMがネットで公開された模様。

「ムービー」コーナーでテレビCM特別映像を期間限定公開!
http://www.square-enix.co.jp/dragonquest/4to6/dsdq4/

見所はダメすぎるトルネコの有志と
一応ノってくれるライアンと
なんかフルハウスのキミーみたいな演技をしているアリーナです!
ミネアはなんかいまいちパッとしなかったなぁ。

まぁなんといってもディレクターズカット版の
トルネコのダメダメッぷりが冴え渡りすぎてます。
お前そんなキャラのままピサロ倒しにいくつもりか!
いくら商人だっつってももっとやる気のあるカッコするもんだろ!
サンチョだってもっとましなカッコしてるはずだよ!

とはいえ一番の問題は
私がドラクエ4をクリアしたことないってことなんですけどね(汗)
いい機会だしDS版は買おうかなー

拍手

最近知ってちょっと感動したことをクリップ。

ググれカス
http://gugurekasu.com/

これからどんどん使っていきたいと思う(爆)
ちなみにググレカスについて知らないヒトはこれを読もう!

ググレカス
http://ja.uncyclopedia.info/wiki/ググレカス


こんな人たちもいます。

無蝕童帝ウプレカス
http://dokoaa.com/upre.html




あと、会話のキャッチボールならぬ
会話のドッジボールも個人的にはイケてる言い回しだと思った。
何が出所かと思ったらフジでやってた「結婚できない男」で
使われてたセリフだったのね。
さすがにプロの仕事を感じるたとえ話だ。

拍手

誰だこんな動画あげたヤツは(笑)




やりましたね局長!これでネットサーフィンをしていつつも
ツクールをやっている気分になれますよ!
なるほど!ツクール3を実際に起動していなくても
さもツクール3で作業をしたかのような達成感を得ることができるな!
そうです局長!ツクール3を起動させるのはおっくうでも
ニコニコ動画でワンクリックなら話は早いですからね!
よーし、ツクール全然やっていないワシでも
罪悪感にさいなまれることがなくなるぞう!うふふ!あはは!

こんな感じで利用したいと思います!


これ書いてる現在コメントは4つしかついていないんですが
やっぱり「なつかしいなー」系の内容が多いですね。
現在進行形でツクールやってる人じゃなくても
こういう動画を見てくれてるって言うのはやっぱりうれしいなぁ。
まぁ、現在進行形でプレイしてる人は
いやというほど聞いている部類のヒトになるので
聞きたくもないわ!ってなカンジなのかもしれませんけど(汗)

拍手

スマブラと言えば挑発ですよね!
いかに華麗に挑発ができるかによって勝敗が決まるといっても過言ではない。
挑発ができるほど余裕にあふれた
スマートな戦い方が私の理想です。

と、いうワケでそんな私向けの新機能がスマブラXにはあるらしい。

アピールは3通り
http://www.smashbros.com/jp/howto/technique/technique07.html

なにーっ!3通りも!
そんなに使いこなせるか自信がないよ!
いや、でもこれはMr.SAKURA‐Iからの挑戦状…!!!
挑発もこれからは適材適所の時代!
闘っている相手に対して!突進してくる相手に対して!
最も屈辱的で!最も扇情的な挑発を!瞬時に選択する!!!
これこそがスマブラXの醍醐味であり真骨頂なのだ!!!

とりあえずウェブサイトのサンプルを見てみたところ
リンクの挑発はスゲー目立たなさそうな印象。
ワリオとフォックスは目立ちそうな雰囲気ですね。
フォックスのサイヤ人ばりの気のタメっぷりがいいですねー。
オレずっと隅っこのほうで気をタメてそうです。そんな絵が見える(爆)
おもしろキャラのワリオは挑発でも
うるさいことやってくれそうなので期待してます。
とりあえずあのだみ声で叫びまくってほしい。
ピカチュウにつぐウザいボイスを出しまくってほしいところです!

ところでショートメッセージってWi-Fiコネクトではない
平常の戦闘でも使うことができるんですかね?
あのバカみたいな吹き出しはかなりおもしろいことできると思うんですけど。
どーなんだろーなぁ。

“挑発”じゃなくて“アピール”だってことに今気づいた。

拍手

昔のブログ
アクセス解析
忍者ブログ [PR]

© kondo 2000-. All rights reserved.
Designed : Under the Rose